※2022年1月15日おとどけ分より、コーヒーカプセルの価格が値上げとなります。くわしくはこちらの記事をごらんください。
こんにちは!ドルチェグスト歴2年の管理人です。人気のドルチェグストですが、買ってすぐに壊れたら嫌ですよね。
そこで、まずはドルチェグストの寿命を愛用者の口コミをもとに紹介します。あわせて「実は、ドルチェグストは寿命を全く気にしなくていい!」という事実についてご紹介します。
というのもドルチェグストには、寿命を無かったことにできる「5年保証が無料でついてくる買い方」があるんです。この購入方法を選ぶだけで、故障時の不安と出費がなくなります。
それでは見ていきましょう。
ドルチェグストの寿命は何年?

2年近く愛用しているジェニオ2プレミアム
ドルチェグストの寿命はモノによりかなり幅があります。数ヶ月という短命なマシンを引き当てた方もいますし、4年ぐらいで壊れたという方もいます。私は現在2年使っていますがピンピンしています。
管理人のドルチェグスト
- 管理人:「ジェニオ2プレミアム」を2年使用中。快調、故障の気配なし。
管理人の知人2人のドルチェグスト
- 管理人の知人2名:3年使用中。問題なく動いている。
Twitterでの口コミ
Twitterの口コミには最短1ヶ月で壊れた方から、4年ぐらいで故障した方まで様々な口コミがありました。
▼4年で故障
なんかいろんな物が壊れて困る。ずっと使っていたドルチェグストも4年で故障。水漏れが起きてしまい仕方なく買い換えることに。最近のはオートストップ機能が付いてるのか、これは良いなあ。今日から活躍してくれい。 pic.twitter.com/hAcQ0zDhmz
— 高橋卓也 (@takataku777) 2014年1月17日
▼2年すぎて故障
[札幌ナビ] ドルチェグスト故障: 福利厚生の一環として導入したドルチェグストですが、導入丸二年目をすぎ、給水タンクから微妙な水漏れをするようになりました・・・汗 というか二年経ってたのね。... http://t.co/WuMaAUSe http://t.co/kxwF0DY1
— sapporo_navi (@sapporo_navi) 2012年4月19日
▼買って早々に故障
ドルチェグストが電源つかず💦買って早々に故障して交換したものなのに何故壊れたのー💦保証期間内でよかったですが2度壊れるのは嫌だなぁ💦電話対応のお姉さんは神対応でした。あんなに丁寧な接客されたの数年ぶりだよ!!お姉さんありがとうございます😭🙏
— ティーちゃ (@pao2fl) 2019年1月15日
▼3ヶ月で故障。
半額だから買ったんだけど、美味しい❤️
いやいや、ドルチェグストあるやん!って?届いて3ヶ月程で故障っぽくて、3ヶ月ほど放置(笑)半年経つし早く修理に出さなきゃ!と思うんだけど、箱は捨てちゃったし少し面倒(´・З・`)#ドルチェグスト pic.twitter.com/XEHuiQ0Kdl— さぁ (@saorin0607) 2018年9月11日
▼2ヶ月で故障。交換品はすぐに届いた。
昨年11月に購入した #ネスカフェ の #ドルチェグスト 今日、突然に電源が入らなくなった。
日曜日だけどサポートセンターの方は親切&丁寧に対応してくださった。
安く&手軽にコーヒーが飲めるので重宝していただけに故障した今日は困った^^けど、直ぐに交換品が届くらしいので一安心。 pic.twitter.com/Jt8eXHCE0l— はままつのごるふここち (@hideco) 2017年1月15日
Amazonでの口コミ
Amazonではの口コミでは、最短で半年で壊れた方がいました。多くは2〜3年で故障しています。
▼3年で故障
★★★★☆3年で故障、再購入
2019年2月5日
3年使ったジェニオ2のワインレッド色が故障しました。性能は気に入っていたので二台目を購入。今度はピアノブラック色にしました。
▼2年で故障
★★☆☆☆2年で壊れました
2018年7月26日
購入して二年で電源が入らなくなりました。サポートに電話すると修理費は買い替えと一緒くらいだとのことでした。
▼半年で故障
★★☆☆☆半年くらいで電源が入らなくなる
2017年8月17日
半年くらいで電源が入らなくなる
メーカー保証で新しい商品に変えれたので2星に
▼2年で故障
★★★★★無くてはならないものになりました。
2016年5月30日
2年位前から使用していて、今回は故障したので2台目の購入です。
前回のものより少しコンパクトになり、使い方も少し変わりましたが気に入りました。
壊れやすそうだけど大丈夫?
故障の口コミを見て不安に思ったかもしれませんがドルチェグストは大丈夫です(笑)
まず、ほとんどの方のマシンは3年以上もっています。どんなマシンも3〜4年ぐらいが寿命なので、ドルチェグストは一般的なコーヒーマシンと言えます。
次に、たまたま初期不良にあたった場合でも安心ということです。
故障時の交換がスムーズなことや、コールセンターの方の対応が素晴らしいことが壊れた方の口コミによく出てきました。
ドルチェグストには基本的に保証がついていますので、1ヶ月で壊れたなどの初期不良には迅速に対応してくれますよ。
寿命は気にしなくてOK
実は、ドルチェグストには寿命を全く気にする必要がなくなる凄い買い方が存在します。
ここからは「保証期間終了後の故障が心配!」という方に寿命を気にしなくてもよくなるお得な購入方法を解説します。
長期保証が無料になる2つの購入方法
ドルチェグストには大きく2つの買い方があります。どちらも長期保証が無料です。
買い方1:マシンをお店で買う
ドルチェグストのマシンは、ヨドバシカメラやビックカメラなどの家電量販店・Amazon・ドン・キホーテなどで購入できます。
実勢価格は5,000円ぐらいで、保証期間は1年です。購入後に「マシン登録」という手続きをすれば保証期間は2年に延長できます。
ただ手間なのは、コーヒーカプセルをお店まで自分で買いに行かなければなりませんし、スタバコーヒーなどレアなカプセルは店頭にない可能性もけっこうあります。
また、通販サイトで買う場合は、なくなるタイミングごとにポチる必要がありますし、しかも値段は後述する定期購入コースよりも割高です。
買い方2:公式サイトで定期購入する
ネスレの公式サイトでコーヒーのカプセルを定期購入する【カプセルお届け便】という購入方法です。
この方法ですと、保証期間はなんと5年です!何度壊れても無料で迅速に交換してもらえます。
5年というと、もう寿命なんて全然気にしなくていいレベルですよね。故障時には電話で連絡すれば、だいたい1週間ぐらいで新しいマシンが届きます。安心です。
「カプセルお届け便」のメリット
- ドルチェグストのコーヒーマシンが無料
- コーヒーカプセルを買いに行く手間が不要
- 定期配達の送料は無料
- コーヒーカプセルが最大10%オフ(最安値)
- スタバカプセルなど、約25種類を楽しめる【カプセルお届け便】の詳細をみる
定期購入にデメリットはある?
お得な定期購入「カプセルお届け便」ですが、何かデメリットは無いのでしょうか?
人によってはデメリットになるかもしれないので「ドルチェグスト定期購入の利用の条件」を紹介します。
「カプセルお届け便」の利用条件は?
2か月に1度配達される定期便で、4箱以上のコーヒーカプセルを購入することと、これを3回以上継続することです。もし4回目以降に解約する場合は、マシンは返却します。返却時の送料は自腹です。
1箱あたりのカプセル数は8個入〜16個入りがあります。どれを選んでも構いません。
また定期コースには1回の配達で4箱を届けるコースと6箱を届けるコースがありますが、ここでは4箱のコースでコーヒーが定期的に届く量を試算してみます。
2ヶ月に4箱頼む場合のカプセル数
これを見ると、1日1杯以上コーヒーを飲む方ならドルチェグストのマシンが無料でレンタルできる【カプセルお届け便】が他の買い方に比べて圧倒的にお得というこが分かります。
逆に1日1杯以下という方にはコーヒーカプセルが余ってしまうのでおすすめできません。
寿命は何年?まとめ
というわけで、ドルチェグストの寿命は長期保証を受けられる形で購入すれば「あまり気にしなくて大丈夫」です。
- 多くのマシンは2〜3年もつ
- 店で買ったマシンは2年保証
- 定期便購入なら5年保証
そして、毎日1杯以上のコーヒーを飲む方なら、カプセルが余ることもありませんので【カプセルお届け便】を迷わず選びましょう!
作り方や後片付けが超カンタンなのと、カプセルは25種類以上あるので「同じ味で飽きるかも?」という心配も無用です。なので、私は気づいたら2年も定期購入していました。
もしレギュラーコーヒーの味が口に合わなくても、他のカプセルに変えることができますし、最後にはマシンを返却すればいいのですから、お試し感覚でトライしてみてはいかがでしょうか。
寿命が気にならないくらいお得な買い方まとめ
1日1杯以下のご家庭 | ・量販店等での購入がおすすめ ・保証は最大2年>>家電量販店へ |
1日1杯以上のご家庭 | 公式サイトからの【カプセルお届け便】がおすすめ >>マシンが無料の「カプセルお届け便」はこちら |