
この記事では、インフィニッシマの特徴や価格、サイズといった詳細についてレポートします!
インフィニッシマは、ドルチェグスト累計4500万台発売記念モデル
ネスレ日本から2018年8月3日に発表されたニュースリリースによると、「ネスカフェ ドルチェグスト」は、世界累計販売台数4,500万台を突破したそうですね。いやスゴイ!
ちなみに、日本国内だけに限れば260万台です。
これを記念して、同じニュースリリースで新マシン「インフィニッシマ」の発売が発表されました。
インフィニッシマというネーミングは、無限を意味する(infinity)に由来し、無限に広がる新しいコーヒーの楽しみ方を体験していただきたいという思いが込められています。
デザインも「無限=インフィニティ」をイメージ
このマシンはドイツの家電メーカーKrups社で製造されたそうですが、前から見るととてもスリムで非常にスタイリッシュですね。
そして、その形も「インフィニティ=∞」をモチーフにしています。ちょうど、横から見たところが「∞」なんですね。とてもおしゃれです。
価格は、5,979円(税込)いまのところネスレサイトのみの発売
Amazonなどをチェックしてみましたが、9月下旬現在取り扱いはネスレサイトのみのようです。
また、いまなら「アフタヌーンバラエティ」1箱がプレゼントされます。
スリムなボディながら、奥行きと高さに注意
幅が15.5cmととてもスリムなインフィニッシマですが、その分タンクが薄くなるため、後に長くなっています。また、高さもかなりのもの。設置場所にはよく気をつけてください。
■ネスカフェ ドルチェグスト インフィニッシマのスペック
電源 | 100V、50/60Hz、定格消費電力1460W |
ポンプ圧力 | 最大15気圧 |
タンク容量 | 1000ml |
本体寸法 | 幅15.5cm×高さ37.3cm×奥行き28.6cm |
備考 | 目盛り、オートストップなし |
機能に注意!目盛りはナシ、オートストップもなし

インフィニッシマには目盛りなし。(写真はプレミオ2)
約6000円と、すごく安い価格設定のインフィニッシマですが、その分機能はいろいろと削られています。
まず、他の機種にある「目盛り表示」がありませんので、コーヒーの抽出は目分量になります。
目盛りがないということは、オートストップ機能も当然ありませんので、コーヒーが適量抽出されるまではマシンの前で見張っておく必要があります。
これは、ジェニオ2プレミオなどに比べて不便な点といえそうです。
まとめ:スタイリッシュ&シンプル機能のインフィニッシマ

目盛りやオートストップ機能がないのは不便ですが、デザインが気に入った方なら「買い」ではないでしょうか。
もっと安くドルチェグストを使いたいなら、本体無料レンタルしよう!
20種類以上のコーヒーメニューが楽しめる、ドルチェグスト。
専用カプセルを使うには、ネスレのコーヒーマシンが必要になります。
最新型ではないですが、ジェニオ2プレミオならマシンを無料で使うこともできます。
これが、現在、もっともお得にドルチェグスト生活を始める方法です。
購入の条件は、公式サイトからカプセルを3回以上継続購入をすること。
管理人もこれで、毎日コーヒーを楽しんでいます。