
昨年8月に業務提携をした、ネスレ日本とスターバックス。
私は、「スタバのドルチェグスト専用カプセルが出るのではないか」と予想して記事にも書いたのですが、ようやく登場することになりました。
この記事では、2019年4月1日より発売になる、スタバのコーヒーカプセルについて速報をお届けします!
スタバのカプセルはコーヒー3種類とカプチーノ、ラテ・マキアートの5種類!
いやー、ついに発売になるんですね。スタバのカプセル。
価格はいずれも¥908(税抜)。
スターバックスファンの方なら、興味しんしんではないでしょうか!
それぞれのカプセルの特徴をニュースリリースからご紹介しましょう。
スターバックス ハウス ブレンド (12杯分)
スターバックスのコーヒー豆で定番人気のブレンドで、ナッツやカカオを思わせる味わいに、豊かな香りやコクが見事に調和した風味が特長です。スターバックスが創業当初よりお届けしてきた、おもてなしの心あふれるブレンドです。
★1杯あたり約74円(定期便10%オフ時)
スターバックス ライトノート ブレンド® (12杯分)
軽やかなコクと程よい酸味が楽しめるブレンドで、ソフトなココアと軽く煎ったナッツを思わせる味わいが特長。浅めの焙煎レベルで、飲みやすく親しみやすい味わいです。
★1杯あたり約74円(定期便10%オフ時)
スターバックス コロンビア (12杯分)
ナッツを感じさせる味わいが特長の、すっきりとしたバランスのとれたエスプレッソ。
★1杯あたり約74円(定期便10%オフ時)
スターバックス カプチーノ (6杯分)
濃厚でクリーミーな味わいが特長。カフェで飲む1杯のような、きめ細やかな泡立ちの
ミルクが楽しめます。
★1杯あたり約147円(定期便10%オフ時)
スターバックス ラテ マキアート (6杯分)
まろやかでクリーミーな味わいが特長です。コクのあるミルクのなめらかで繊細な口あたりをお楽しみいただけます。
★1杯あたり約147円(定期便10%オフ時)
スターバックスのカプセルは、4月1日より全国のスーパーなどで購入できるそうですが、確実なのはネスレ通販サイトでしょうね。
いやー楽しみです。
キャラメルマキアートなど、スタバの定番メニューも出るかなと思っていましたが、再現が難しかったのかもしれませんね。
>>スターバックスの味を家庭で楽しめる!ドルチェグストマシン無料レンタルはこちら
ドルチェグストって何?という方へ
説明しよう!
ドルチェグストは、ネスレが販売しているカプセルコーヒーマシンのこと。20種類以上のバラエティーいっぱいのコーヒーメニューや抹茶、甘めのラテマキアートなども楽しむことができます。
今回、そのカプセルにスターバックスのメニューが新しく加わったわけです。
スタバのカプセルを楽しむために、ドルチェグストのマシンを無料で手に入れよう!
ドルチェグストのコーヒーマシンは、家電量販店などでも購入できますが、一番オトクなのが「カプセル無料お届け便」で契約して、マシンを無料レンタルする方法です。
だって、マシンをお店で買うと8,000円ぐらいしますから。
どうせ必要になるコーヒーカプセルを、定期便契約にするだけでマシンがタダでレンタルできるというわけです。
配送は2ヶ月に一度、注文は4箱以上。
受取日時の指定・変更や、注文内容の変更はインターネットでカンタンにすることができるんです。
しかも、カプセルはスーパーなどで買うよりぐんと安いお得な価格。
20種類以上のメニューが楽しめるドルチェグストが、初期費用0円で始められるというキャンペーンです。
愛用者の私が断言しますが、ドルチェグストをまだ持っていない人なら、ぜったいお得な購入方法です!
スタバ好きのあなた!家庭でもスタバの味が楽しめる時代になりました!!
ぜひ、いまのうちにドルチェグストのマシンをスタンバイしておきましょう!!